お問い合わせはTELかLINEでTEL.0276-57-8848
〒373-0034 群馬県太田市藤阿久町503-5
この様な症状を抱えていませんか?
など、このようなお悩みの方も安心してください!
当院は、あなたの助けになれるはずです。
子宮内膜症と聞くと子宮の病気と思うかもしれませんが、子宮以外の場所にできる病気です。
子宮内膜症がどこで増殖するかは人により違いますが、卵巣や子宮をおおっている腹膜などに発生し、卵巣に子宮内膜症ができた場合は「チョコレート嚢胞」と呼ばれます。
本来の子宮内膜が増殖する理由は、着床した卵を育てるためです。
子宮内膜症の原因は、月経血の逆流と言われています。
これは、排泄機能が低下しているため体の外へ出せなくなっています。
排泄機能がうまくいかなければ、栄養が消化吸収できないので免疫力も落ちます。
内臓機能を上げ、排泄がきちんと出来るようにしなければいけません。
病院での治療は、ホルモン療法か手術です。
ホルモン療法の場合
卵巣の機能を低下させ、ホルモン量を減らし閉経状態にします。
副作用としては、骨粗しょう症や更年期障害と似た症状が出ることがあります。
手術の場合
不妊症の場合、手術を進められることが多いです。
手術は内膜を直接取り除きます。
しかし、手術で取り除いてもまた再発する可能性が多いです。
取り除いても再発するのは、体の健康状態を無視して症状だけを処理しているからです。
体を健康にして、子宮内膜症の根本的な原因を改善しなければ本当の解決にはなりません!
1.ホルモンバランスを整える
頭蓋骨や内臓を調整しホルモンバランスを整えていきます。
脳にある下垂体はホルモンの司令塔です。下垂体から子宮・卵巣へ伝達がうまくいくようにします。
食生活やストレス、薬の長期使用などで機能低下します。
肝臓が疲れると、解毒ができなくなり排泄機能も落ち、血液の質が悪くなり体にも悪影響です。
2.免疫力を上げる
免疫力が上がれば、体は強くなり体力も上がります。
血液の質を整え体温を上げたり、ウイルスなどに負けないようになります。
体の機能が上がれば、子宮内膜症が発症しなくなり、妊娠する準備ができます。
3.子宮の状態を整える
子宮が内臓の中で一番下にありますので、上の内臓の影響を一番受けやすいです。
内臓が疲れ重く硬くなると、下垂し機能低下して子宮に負担をかけてしまいます。
整体で内臓を調整して、子宮の状態を改善します。
整体で体を健康にすれば、子宮内膜の発症や再発はなくなっていきます。
病院でのホルモン療法や手術で対処しても、体の状態を変えない限り繰り返されてしまいます。
体の状態を良くすることは子宮内膜症を防ぐだけでなく、妊娠する上で大切なことです。
不妊症や婦人科系疾患の多くは、医学では原因不明と言われています。
しかし、ほとんどの原因は健康上の問題です。
健康になれば、色々な症状が改善され喜ばれている方は沢山います。
まずは体を健康にして、妊娠できる体を作りましょう!
一般的な整体のイメージは、肩こりや腰痛など筋肉や骨をバキバキする事だと思います。しかし、当院の子宝整体は、乳幼児にも行うソフトな方法で、頭蓋骨・内臓を整えるので安心です。
また、食生活や誰にも話せない悩みや不安な気持ちなど病院とは違ったサポートも行っています。
〒373-0034
群馬県太田市藤阿久町503-5
TEL 0276-57-8848
待ち時間ゼロの完全予約制
一人営業の為、施術中は電話に出られない場合が多いので
LINEの方が確実です
LINEは24時間対応
LINE QRコードはこちら
詳しいお問い合わせ方法は
こちら